メニュー

 

7月22日(火)より、Web予約(デジスマ診療)を開始いたします

詳細は👉こちら

発熱外来について(夏季のみ受付時間の変更があります)

当院の受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症の疑いのある方に対して発熱外来を行なっております。

発熱外来は予約優先制となっておりますので、Webにてご予約をお願いします。
Web予約は👉こちら

尚、現在の酷暑に対する緊急措置として、発熱外来の夏季受付時間を変更させていただきます。
詳しくは、「お知らせ」をご確認ください。
【夏季限定で発熱外来は12:00~12:30、17:30~18:00、Webでのご予約のみとなります。予めご了承ください。】
指定の時間に必ずご来院ください
 (抗原検査による確認等に時間を要するためです)
 12:00~12:30にご予約の方は12:00に
 17:30~18:00にご予約の方は17:30に
 必ず来院ください
★上記時間に5分以上遅れた場合は、自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください

急な変更となり、ご迷惑をお掛け致しますが、何卒、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

お知らせ

【重要なお知らせ】発熱外来の夏季受付時間変更について  [2025.07.28更新]

発熱外来の夏季受付時間変更について

夏季休診日のご案内  [2025.07.13更新]

夏季休診日のご案内

院長交代のお知らせ  [2025.05.01更新]

このたび医療法人誠仁会清光クリニックでは、2025年5月1日より院長が交代することとなりましたのでお知らせいたします。

新院長氏名:久堀 元博 医師

就 任 日:2025年5月1日

なお現院長の佐野彰医師は、5月以降も引き続き毎週土曜日の外来診療を担当させていただきます。

診療時間等に関しましては、順次お知らせさせていただきます。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、今後とも当クリニックの運営にご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

院長紹介

 

健診課医師・健診予約可能枠拡大のお知らせ  [2025.04.30更新]

この度、2025年4月1日(火)より新たに非常勤医師を迎え、毎週火曜午後に健康診断枠を追加させていただくこととなりましたのでお知らせいたします。

【非常勤医師】

非常勤医師:星山 季子(ホシヤマトキコ)医師 (毎週火曜日担当)

内科医専門医

毎週火曜午前は外来診療を担当

【健診追加予約枠】

毎週火曜日 午後 PM14時〜18時(17時30分が最終予約可能時間となります)


上記追加枠に関わらず、ご予約ご希望の方は健診課までご連絡ください。

健診課TEL:06-6335-7725

感染症対策にご協力をお願いいたします!  [2020.04.01更新]

当院では、院長はじめスタッフ一同必ずマスクを着用するとともに、毎朝の検温、アルコールによる手指消毒を徹底しています。

院内については診察終了後には待合室の椅子等を次亜塩素酸水による清拭を行い、感染予防・除菌に心掛けています。

来院される皆様におかれましても、マスクのご着用、受付時の手指消毒にご協力くださいますようお願いいたします。

新型コロナ対策としましては、人込みを避ける、手洗いうがいの励行、アルコール等による消毒が有効とされておりますのでぜひ心がけてくださいますようお願いいたします。

清光クリニックの特徴

糖尿病専門医による丁寧な診察

院長の専門である「内分泌・糖尿病」の強みを生かし

皆さまのお困りごとに対し、ひとりひとりにあった治療をご提案します。

管理栄養士による栄養指導

糖尿病専門医の治療と連携し、あなたに最適な食事をご提案します。
「何をどれだけ?」が明確になり、無理なく続けられます。
食習慣を見直して、治療効果をさらに高めましょう!

健康診断(特定健診・市民健診・特殊健診)

当院では、市民健診・特定健診・企業健診を受け付けております。健康状態の確認はもちろん、もし異常が見つかっても、当院での精密検査や治療が可能です。まずはお気軽にご相談ください。

詳しくはこちら

各種健診・予防接種

一般企業健診や人間ドックまで
各種予防接種を取りそろえています。

 

交通案内

〒560-0035
大阪府豊中市箕輪2-2-21
阪急電車 豊中駅から徒歩15分
大きい地図はこちら

診療時間

診療時間
9:00~12:30
16:00~18:00

休診日:木・土午後、日・祝日

医療DX推進体制整備加算に関する掲示

当院は医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しております。
・オンライン資格確認等システムによる取得した医療情報等を活用して診療を実施しております。
・マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
・電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施してまいります。(今後導入予定です。)
・在宅医療においても患者さまの状況に応じて、医療機関・介護施設と連携体制をとっています。患者さま同意の上、連携する施設間においてICTツールで患者さまの診療情報等を共有しています。

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME